英文科会

『見学会のご報告』

今年の英文科会の秋の見学会は、桜会の主催する「岩村を訪ねる旅」 に便乗しました。英文科会の会員23名(理事を含む)と会員以外の英文科出身の方4名が参加しました。桜会全体では、99名の参加です。


11月14日現地集合。17:15から「下田歌子に学ぶ」と題して、 湯浅茂雄先生による講演会がありました。

続いて懇親会です。岩村城・女太鼓の演奏など盛りだくさんのアトラクションがあり、とても楽しいひとときでした。


翌日は、バス3台に分乗していよいよ岩村の旅です。まず、下田歌子先生の墓参です。岩村の歌子会の皆さんがきれいに手入れしてくださっていました。



次は岩村街並み散策。昔ながらの街並み、古い建物などを見て回りました。そして岩村山荘での昼食、歌子先生の勉学所や顕章碑などの見学、最後は紅葉の中に咲く小原の四季桜を見学して名古屋に戻りました。



バスの中など、あちこちでミニ同期会の様子が覗えました。皆さんの笑い顔、笑い声が印象的な旅行でした。