本部 >文化部

実践桜会、新春歌舞伎観劇会のご報告


平成26年度「初春歌舞伎観劇会」に350名の会員のみなさまが参加されました。

平成27年1月11日(日)、実践桜会 恒例の新春観劇会が国立劇場にて盛況のうちに行われました。
尾上菊五郎劇団による「通し狂言南総里見八犬伝五幕九場ー」は江戸時代に曲亭馬琴の作。
菊五郎を中心に菊乃助・松緑・中村時蔵らが見せる迫力満点な立ち廻りとお正月ならではの絢爛華麗な演出、舞台の大仕掛けに、観客も大喜びで、一斉に花吹雪もタオルも舞いました!!




実践桜会よりご参加のお客様は350名。今年度も大勢のお申込みを頂きました。誠に有り難うございました。

次年度の演目は8月初旬ごろ発表の予定です。実践桜会よりあらためてご案内致します。
平成27年度も引き続きどうぞ宜しくお願い申しあげます。