本部だより

実践女子学園創立120周年 1期整備計画 完成記念式典・祝賀会のご報告

実践女子学園創立120周年記念館 正面外観



平成23年度の中学校高等学校創立120周年記念体育館の建設にはじまり、実践桜会会館の建設と続き、平成26年1月の創立120周年記念館の竣工で 完成した実践女子学園の創立120周年記念整備事業 1期整備計画の 完成記念式典・祝賀会が平成26年5月6日(火)に催されました。


完成記念式典は午前10時30分から桃夭館で開催され、井原理事長、田島学長はじめ学園関係者のご挨拶の後、下村文部科学大臣のご祝辞、日本私立大学連盟清家会長、青山学院安藤理事長らご来賓からのご祝辞と続きました。

創立120周年記念体育館
実践桜会会館
次いで、宝塚歌劇で活躍された実践女子学園出身の女優 初風 緑さんのナレーションで創立120周年記念1期整備計画完成記念DVD「受け継ぐ伝統、未来をみつめて」が上映された後、実践女子大学在学生、実践女子学園在校生による「誓いの言葉」が披露されました。
田島学長ご挨拶
誓いの言葉

午後からは完成したばかりの創立120周年記念館9階のカフェテリアで盛大に祝賀会が催されました。

飯田副学長の開会の辞に続き、井原理事長、高橋前理事長、湯浅前学長、高田教授とそれぞれが1期整備計画が完成した喜びを語られました。

井原理事長ご挨拶
高橋前理事長のご挨拶

なぎなた部

来賓の本学出身 大和証券 常務執行役員 齋藤直子氏、女優の初風 緑さんのご祝辞の後は実践女子大学「なぎなた部」のデモンストレーション、実践女子大学・実践女子大学短期大学部「ATLAS チアリーディング部」のパフォーマンスに、実践女子学園高等学校出身小林 彩那さんのクラリネット演奏などのアトラクションがありました。参加者は皆、グラスを傾け、美味を味わいながら、祝賀の宴を楽しんでいました。
会場風景
祝賀会風景