実践被服 生活環境科会

会報誌「歌ごろも 第31号」を発行いたしました。


特集内容 〈敬称略)

  • 会長挨拶 松岡久美子
  • 実践桜会理事長挨拶 大和恵子
  • 今年度ご退官の先生からのメッセージ
    塚原肇先生 川上梅先生
  • 平安時代の染色 牛腸ヒロミ先生
  • 「女子農芸学校設立趣旨」
    「女子農芸学校施設目論見書」 奥島尚樹
  • 日野キャンパス常磐祭 参加研究室
  • 研究室紹介
     建築デザイン研究室 材料科学研究室
  • 生活環境学科公開講座 高田典夫先生
  • 故 細井起能先生お宅訪問
  • 誌上ギャラリー① 旧被服学科所蔵資料から
  • 誌上ギャラリー② 紅型染 廣瀬芳子
  • 飯塚幸子元学長からのメッセージ
  • 会員の声
     ・学生時代の思い出 増田あさ子
     ・総会返信ハガキアンケート結果
  • 科会活動報告
  • 令和5年度事業活動計画のお知らせ
  • 総会のお知らせ
※「歌ごろも 第31号」は実践桜会会館でもご覧いただけます。

令和5年度 第32回 実践被服 生活環境科会総会のお知らせ

日時: 令和5年4月22日(土)

第1部 11:30~


講演12:00~
講師 大川知子氏(生活環境学科 教授)
講演テーマ『環境問題と対峙するファッション産業の現在』  

第2部 懇親会13:15


参加費5000円(会員外5500円)
場所: 渋谷ストリーム エクセルホテル東急「トレント」)