実践家政科科会

実践家政科科会

2025年

  • 実践家政科会 文化部 ご報告
    アートアクアリウム美術館GINZA
    様々な種類の金魚が優美に舞い泳ぐ水槽作品を、
    光彩と音楽、そして香りで演出したアート、
    “アートアクアリウム”。
    幻想的で華やかな空間が広がり、金魚アートを楽しみました。

  • 実践家政科会 文化部 ご報告
    『ドラマリーディング』 琴の調べにのせて
    『平家物語』他を語る
    ドラマリーディングは、脚本などを朗読する舞台芸術の一つ、ト書きなども読み上げられ、朗読の間、音楽や色とりどりの照明、映像で作品の世界観を演出するものです

  • 実践家政科会 福祉部 ボランティア活動のご報告

    渋谷区生活実習所「つばさ」で、活用して頂く
    ・除菌用雑巾 ・ウエス 作り
    6月18日(水)桜会会館 11時~ 約20名参加頂きました



科会2025年 年間予定
・5会報誌「家政科会たより」第53号発行予定
・5総会・講演会
・6手作りボランティア活動
・7アクアリウム美術館見学と銀座散策

・9朗読劇鑑賞
・11食事会(食を学び、食を楽しむ会)
・12歳末助け合い募金・使用済み切手の郵送
---[2026年]---
・1新年会
科会長からの一言メッセージ

実践家政科会は2023年で創設63年を迎えます。
先人の方々の母校愛溢れる「想い」を受け継ぎ、家政科会は会員相互の親睦と学びを中心に、未来へと繋がる社会活動を粛々と続けております。家政科会の歴史は、「食と生命と文化」を柱に、各部の主体的な活動から脈々と育まれてまいりました。家政系の卒業生の集いの場として、同窓の絆を深め、様々な行事にご参加くださいませ。お待ち申し上げております。



ギャラリー



会員数 312
入会金 1000円
年会費 2000円
主な活動 年間行事は、総会、講演会、研修会、見学会、クラシック音楽会、障害者の為の福祉事業、「家政科会たより」の発行など。